ゆるゆるアウトドア♪

お金をかけずに気軽にアウトドアを楽しもう♪




[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

山善ワンポールテントの快適性向上!「ハトメ穴追加」「二股化」で満足度UP

前回の記事で山善ワンポールテントを購入しフロントフラップを装着しました。
out-door.hateblo.jp

今回はさらに快適に過ごせるように、ちょちょっといじっていきます。

まず1つ目が「ハトメ穴」の追加、そして2つ目が「二股化」です。

ハトメ穴の追加

まずはフロントシェードをSoomloom のHAPIシリーズのように日除けにできないかと思い、先端にハトメ穴を開けてみます。
購入したのは穴径12mmのハトメパンチ。

手順は簡単♪
付属のポンチで下穴を開けて、ハトメパンチでかしめるだけ。

特に問題なく12mmのハトメ穴を追加できました。

ガイドロープで張っても良いですし

ポールを立てて大きな日除けにしても良いですね。

でもそもそもテント付属のフライポールが1.9mと長いので、もっと短いポールじゃないと思ったような日除け効果はありませんでした…。
1.2mくらいの短いポールが2本あれば上手く張れるかも知れません。

二股化

もうひとつ試したかったのが二股化です。
僕はSoomloom HAPI 4Pのフライポールが2本あるので、これを有効活用します。
購入したのは穴径8mmのタイプ。安い商品だと穴径が6mmとかなので気をつけてください。

フロントシェードの二股化

まずはフロントシェードのフライポールが真ん中にあって邪魔なので、これを二股化してみます。
先端のボールは取り外しができるので、これでフロントシェードにも使えるようになります。

HAPI 4Pのフライポールは長さを変えられるので、調整して使えます。
真ん中の邪魔なフライポールがなくなると、焚き火や調理も広々と使えるようになります。

デイキャンプならこの使い方がメチャメチャ快適です♪

テント内の二股化

次に試したいのが、冬のお籠りキャンプが快適になるテント内の二股化
三平方の定理で計算すると、必要なポールの長さは約1,920mm

これはHAPI 4Pのフライポールを一番短くした長さとほぼ同じ。
長さを変えるだけでフロントシェードにもテント内にも使えるじゃないですか♪

二股化キットに付属するループをポールに装着し、ペグで固定すればこれ以上広がる心配もありません。

これでテント内が広々と使えるだけでなく、インナーテントを付けなくてランタンをぶら下げられるようになりました。

これで前回ご紹介したフロントフラップを装着すれば、冬のお籠りキャンプでも快適に過ごせるでしょう♪

フライポールをお持ちでない方には、山善ワンポールテントにちょうどぴったりの二股ポールがAmazonにありました。
面倒なこと考えずにコッチを買った方が良かったかも?w

関連記事

out-door.hateblo.jp