ゆるゆるアウトドア♪

お金をかけずに気軽にアウトドアを楽しもう♪




[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

クイックチェンジ機構搭載!日常から災害時まで1台5役「マルチギミックZ Typeライト」

キャンプや夜間作業、災害時など、照明が必要なシーンは色々あります。 でも色んな用途の照明をそれぞれ用意するのは大変ですし、保管にも場所を取りますよね…。そこで今回ご紹介するのは、1台5役の多機能ライト「マルチギミックZ Typeライト」です。 リンク…

飲み込んでも大丈夫!水の要らない歯磨き粉「バイオデンタルケア」

キャンプで食後や就寝前、朝起きたら歯を磨きますよね。 でも眠かったり酔っ払ってたりして面倒くさい時ありませんか? そんな面倒くさがりのアナタにご紹介するのが「バイオデンタルケア」です。 レビュー用にサンプル品を送って頂きました。 バイオデンタ…

光の屈折で汗染み軽減!快適着心地な吸汗速乾性Tシャツ(便利な隠しポケット付き)

これからの季節、キャンプをしてるとメチャメチャ汗かいて不快ですよね… デイキャンプでも着替えのTシャツが欲しくなります。そんな中、ちょっと気になる商品をご紹介。 汗染みを軽減してくれるというTシャツです。 レビュー用に送って頂きました。 www.buzz…

夏の救世主!美味しさと塩分補給を両立する「ハイレモン塩飴C」 #熱中症予防

あちぃ…GWを過ぎると暑い日が増えてきますよね… キャンプをしてても熱中症対策で塩分補給は大事! そこで今回ご紹介するのはコレ! ご存知「ハイレモン」の塩飴です。 コンビニや駄菓子コーナーでおなじみのハイレモン。 みなさんも一度は食べたことがありま…

荷物も運べるアウトドアチェア♪ コールマン「ワンマイルチェア」

今日はソロのデイキャンプ。なるべく荷物を少なくしたつもりですが、これだけの数を一度に運ぶのは大変ですよね…。実はこれらの荷物、この写真の中に写っているカートを使って一度で運んできました。 秘密は座っている椅子! カートとしても使えるコールマン…

自宅で焚き火気分を楽しめる♪「スウェーデントーチ加湿器」

家電商品だけどアウトドアネタとして投稿します。外は風が強くて寒いので家の中でキャンプごっこを楽しもうと思ったのですが、やっぱり焚き火がないとイマイチ気分が盛り上がらないですよね…。そんな時に見つけたのが サンコーレアモノショップ「スウェーデ…

キャンプで美味しい珈琲を淹れたい♪ケトル用ドリップ注ぎ口

キャンプで珈琲をドリップする時、ケトルからお湯を注ぐとジャバジャバ出ちゃいますよね… 余裕があればドリップケトルを持っていくのですが、珈琲のためだけに持っていくのも邪魔です。 ってことで、ケトルの先に装着するドリップ注ぎ口を試してみました♪ ケ…

冬の電車の心地良さ〜♪4つの電熱シートでぽかぽか温かい「まるで電車の座席ヒーター」

冬の電車のシートってぽかぽか暖かくて気持ち良いですよね〜♪ ついついリラックスして眠くなってきちゃいます。そんな心地良さを自宅やオフィス、アウトドアでも楽しめるという面白い商品がありました! サンコーレアモノショップの「まるで電車の座席ヒータ…

キャンプで美味しい珈琲が飲みたい!手軽に自家焙煎が楽しめる「EasyRoast」

キャンプだけでなく自宅でも豆を挽いて珈琲を淹れています。 で、ずっと興味はあったけどなかなか敷居が高いと思っていた自家焙煎。今回は手軽にオリジナルコーヒーが作れる焙煎キット「EasyRoast」を試してみました。 www.makuake.com こちらはレビュー用に…

うずまく炎が美しい♪風に強い焚火台「トルネード」

やっと焚き火が楽しい季節になってきましたね。 皆さんはどんな焚火台を使ってますか?今回ご紹介するのは風に強い焚火台「トルネード」です。【風に強い ステンレス 焚き火台】トルネード コンパクト 収納 簡単 組み立て 防災 キャンプ ソロキャンプ BBQ バ…

スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたYoitasクーラーアイテム

まだまだ暑い日が続きますね… こう暑いと大好きなキャンプにもなかなか出かける気にならないのですが、今回は外出先での暑さを軽減できるアイテムを2つ試してみます。Yoitas(ヨイタス)の「ハンディクーラー」と「ミストファン」です。 amzn.to ハンディク…

冷却プレート+大型ファンで首元をダブル冷却!サンコー「ネッククーラーAir」

日本の夏はジメジメと蒸し暑いですよね…こう暑いとキャンプをするのも大変です…数年前から流行っているネッククーラーですが、その走りとも言えるサンコーレアモノショップの製品が今年もバージョンアップされました! その名も「ネッククーラーAir」 リンク…

うなぎ/手作りバーガー/ビリヤニ♪うまいもんだらけの「ソログルキャン」

今回ははじめてのソログルキャン。 それぞれがソロキャンプの装備ですが、集まってみんなで楽しもう♪って感じです。 キャンプ初心者も含め大人が集まったので、特別なキャンプ飯を色々と用意しました。 まずは軽く定番のホットサンド。 手軽だけどキャンプ飯…

山善ワンポールテントの快適性向上!「ハトメ穴追加」「二股化」で満足度UP

前回の記事で山善ワンポールテントを購入しフロントフラップを装着しました。 out-door.hateblo.jp今回はさらに快適に過ごせるように、ちょちょっといじっていきます。 まず1つ目が「ハトメ穴」の追加、そして2つ目が「二股化」です。 ハトメ穴の追加 二股化…

格安ワンポールテントを魔改造!山善TCワンポールテント+フロントフラップ

最近は仕事のソロデイキャンが多くなってきたので、設営が簡単でそれなりに見栄えの良いテントを探していました。 そんななか選んだのが山善「TCワンポールテント」です。 リンク決め手となったのは既に持っているサーカスTC用のフロントフラップが装着でき…

焼いて楽しい食べて美味しい♪「うなぎキャンプ飯セット」

アウトドアの楽しみのひとつと言えばキャンプ飯。 でも今回はちょっと珍しいものを作りますよ♪ その名も「うなぎキャンプ飯セット」 ※レビュー用にサンプルを送っていただきましたbouncyで記事にした後にCAMPFIREでもクラファンが開始されたということで…

テント内の掃除にピッタリ♪「コロコロ テントクリーナー」

みなさんはテント内の掃除ってどうしてますか? ブロワーやハンディー掃除機を使ったりもしてますが、コロコロを使ってるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 リンクでも一般的なものだと粘着力が強すぎて使いづらくありませんか?そこで試してみ…

秋冬キャンプの必需品!マルチ警報装置「Cam.G Field」

暑さもだいぶ和らいで過ごしやすい季節になりましたね。 でもこれから寒くなる秋冬キャンプでは、テント内での火気の使用時には注意が必要です。そこで本格的なシーズン到来前にマルチ警報器「Cam.G Field」を試してみました。 camp-fire.jp テント内の火気…

ピザが焼ける焚火台!ヨシ電子「グランピングクッキング M+」

手軽なキャンプ飯の定番といえばBBQですが、毎回肉を焼くのも飽きちゃいますよね。 今回ご紹介する焚火台は、何とピザが焼けるんです! yoshidenshi.shop-pro.jpピザを焼くって今までありそうでなかなかなかったんですよ。 では一体どんな仕組みでピザが焼け…

5連ミストと大型ファンで超涼しい♪ 冷感吹き抜ける「ミストヴェールファン」

夏のキャンプは暑いですよねぇ…。 今までは小型のファンなどでしのいで来ましたが、何か良い解決策はないものか…。そんな時に見つけたのが、サンコーレアモノショップの冷感吹き抜ける「ミストヴェールファン」です。 リンク大型ファンだけでなく、5つのミス…

四角も三角も作れる1枚用ホットサンドメーカー apod「ポリゴン」

今まで9年物のホットサンドメーカーを使ってきました。 これはこれで全然壊れないし、色んな調理に使えて本当に重宝しています。 out-door.hateblo.jp でも最近は子供たちも遊んでくれないし、ソロキャンプが多くなってきたんですよね。そうなるとホットサン…

ソロキャンプに丁度いい♪ UJack「難燃TCテーブル」&「アウトドア スピンチェア 360」

初夏に気持ち良いハンモックでのデイキャンプ♪ 今回はこの簡単な装備にぴったりなUJackのテーブル&椅子をご紹介。 「難燃TCテーブル」と「アウトドア スピンチェア 360」 リンクリンク設営から使い心地まで動画でまとめました♪ 難燃TCテーブル 脚を広げると…

廃棄されるもみ殻を利用したサステナブル燃料「モミガライト」

キャンプの焚火やBBQの燃料と言えば、薪や炭が定番だと思います。 でも今回ご紹介する「モミガライト」は、廃棄されるもみ殻を有効活用した自然由来のエコ燃料。 www.anou-shoten.com実際にどんな特長があるのか使ってみました。 お米を作る際に大量に発生す…

キャンプ/パーティー/夜間撮影にも使える♪ 小型LEDランタンConym「LANTERN ZERO」

最近は小型のLEDランタンが増えてますよね。 友だちが持っていたりレビューで借りたりしたことはあったのですが、自分ではまだ購入していなかったんですよ。 そんな中、色々調べて見つけたのがこちらの商品。 リンクコンパクトなだけでなく、ある機能が購入…

キャンプや車中泊でもぐっすり眠れる「ヒツジのいらないお昼寝マット」

キャンプで一泊すると翌朝身体中がバキバキに痛い…なんて経験ありませんか? でも快適に眠りたいけど荷物は極力コンパクトにまとめたい!今回ご紹介するのはそんな悩みを解決してくれるアイテム♪ 現在クラウドファンディング中の「ヒツジのいらないお昼寝マ…

Soomloom HAPI 4P「メッシュインナーテント」で初代モデルをより快適に♪

お気に入りのテント「Soomloom HAPI 4P」ですが、僕が購入したのは初代モデル。 out-door.hateblo.jp 最近はバージョンアップされて、通気性が良くなったりインナーテントが付属したりより快適になっているのです。 リンク初代モデルでもせめて虫が気になる…

たっぷり収納で組立簡単♪「アウトドア ストレージテーブル」

今まで使ってきたテーブルがちょっと低くて、ローチェア用みたいな感じなんですよね。メインの椅子で作業するとなると腰に負担がかかってしまっていました…。ってことで、作業に丁度いいアウトドア用テーブルを導入。 リンク組立て方や使い勝手などは動画に…

キャンプ/旅行/防災グッズとして必携!「アウトドアテープ」(とリフレクターシール)

キャンプをしていて何かを固定したり、急な補修が必要になったりという場面があります。 そんな時にガムテープなどがあると良いのですが、毎回必ず使うって訳でもないので邪魔になりますよね…。そこで丁度いいアイテムがあります。 その名もズバリ「アウトド…

冷たいビールをいつでもどこでも♪ 炭酸対応保冷ボトル

アウトドアでも冷たい飲み物は冷たいまま飲みたい! でも炭酸飲料は時間が経つとどんどん気が抜けてしまいます…そこで炭酸飲料にも対応した保冷ボトル! リンクこれなら冷たい炭酸をいつでもどこでも楽しめます♪ 高耐食ステンレスのSUS316を使用。 真空二重…

キャンプのゴミ箱にピッタリ♪ 折りたたみ収納スツール

皆さんキャンプの時のゴミってどうしてますか? 多くの方はビニール袋にまとめていると思うのですが、ゴミ袋が見える場所にあると見栄えが悪いですよね…そこでコンパクトに持ち運べる「折りたたみ収納スツール」をゴミ箱として使ってみました。 リンクどんな…