キャンプの気持ち良い季節になってきましたね〜♪

今回ご紹介するのはダイソーで購入したアウトドアグッズ2点。

ですが、ダイソーのメスティンは今更説明する必要もないくらい多くの方がレビューされていますね。(買ったまま使わずに放置していました…w)
| ダイソーメスティン | ちょっと小ぶり |
|---|---|
![]() |
![]() |
ご飯を1合炊いてみましたが、特に大きな問題はありませんでしたね。
まぁちょっと小ぶりなので0.7合くらいを炊くのに丁度良いかな?って感じ。

とにかく550円(税込)ですからね!
これでキャンプがはじめられるなんて良い時代ですよね〜♪
ちなみに僕が普段使っているクッカーはこちら。
で、今回のメインはこちらの「手挽きコーヒーミル」
これもメスティンと同じ550円(税込)です♪

ハンドルがスライドするので、コンパクトになってアウトドア用に良いかな?と思って購入してみました。
| ハンドルはスライド機構 | 引き出して使用します |
|---|---|
![]() |
![]() |
挽く豆の粗さは5段階に調節できます。
![]() |
![]() |
では豆を入れて挽いてみましょう。
![]() |
![]() |
コリコリコリコリ…

う〜む…率直な第一印象は、挽きづらい…
ハンドルが短いってのもあるでしょうけど、そもそも全体的に太いので持ちづらいんですよね…
ちなみに僕が普段自宅で使っているのはこちら。(コレとの比較印象です)
今回は細挽きから粗挽きまで一度に試してみたので、粒の大きさを比較確認してみてください。

では淹れてみましょう♪
折角なのでダイソーメスティンでお湯を沸かして注いでみましたが、これは珈琲を淹れるには難しいです…
![]() |
![]() |
ドリッパーと紙フィルターもダイソーで購入できますよね。
(写真の商品は100均のモノではありませんが)
ってことで、100均商品を使ってアウトドアで挽きたての美味しい珈琲を淹れることができました♪

本格的とは言いませんが、手軽にはじめるには良いのではないでしょうか。
これはキャンプ用として珈琲セットに入れておきます。

関連商品









